京都府立医科大学保健管理センター

menu

教職員の健康診断

健康診断

 保健管理センターでは、労働安全衛生法及び京都府公立大学法人教職員安全衛生管理規程に基づき、本学に勤務する教職員を対象に定期健康診断を実施しています。
(年2回、第1クールは6月下旬、第2クールは12月中旬に実施)
 定期健康診断実施要領はこちら

《対象職員》
第1クール:本学に勤務する教職員(※有期雇用教職員を除く)及び専攻医・研修医
第2クール:①第1クール対象者のうち未受診者
      ②有期雇用教職員(週20時間以上勤務かつ雇用期間が半年以上)
      ③大学院生のうち診療従事許可を得て週20時間以上勤務する者 ※令和4年度より対象者追加※
      ④深夜業務に従事する職員(6ヶ月を平均して1ヶ月に4回以上深夜業に従事した者)
      ⑤有機溶剤等取扱業務に従事する職員

      ※上記④⑤の職員については、年2回(胸部X線は年1回)の受診が必要

また、定期健康診断と併せて、
・情報機器作業従事職員健診 ※第1クールのみ
・肺がん検診 ※第1クールのみ
・胃がん検診 ※第2クールのみ
・大腸がん検診 
・有機溶剤業務等従事職員健診(年2回)も実施しています。

詳細については、各健診ページをご覧ください。